
人間力を育てる『しつけ』教育を塾の付加価値に ~非受験の小学生における塾の価値を創造しよう~
全国的に私立中学受験を検討する親が年々多くなってきていますが、小学生で個人塾に通う生徒の多くは私立受験とは無関係です。また親に関して言えば、子どもが中学受験をする場合としない場合とでは、その意識が大きく異なります。今回は、中学受験を考えない親に対してどのように塾をアピールするかについて考えていきましょう。
2024.10.25
教室アピール

冬期講習はオリジナルカリキュラムで満足度を高めよう!
秋も深まり、すでに冬期講習の準備を始められている先生方も多いかと思います。入試に向けた追い込みはもちろん、学年末テストに向けた復習、中学への進学準備、高校合格が決まった生徒であれば高校準備など、学習の目的はさまざまです。今年は生徒のオリジナルカリキュラムで充実感のある講習を行いませんか。
2024.10.14
教室アピール

【小学生向け】中学入試を目前に苦手を一つずつ克服していこう!
11月に入り、中学入試シーズンも間近に迫ってきましたね。志望校の過去問を繰り返し解くことはもちろん大切ですが、苦手としている分野を基礎から見直し、しっかり克服することも重要です。そこで今回は、中学入試対策用eトレデータベースとこの時期にぴったりの活用法をご紹介します。
2024.10.10
今月のeトレ学習

~問題を解くことでしか合格力は育たない~ 適切な問題演習の実施で、生徒の得点力を高めましょう(2)
前半でお伝えした演習指導の効果、また先生が果たすべき役割についてお伝えしてきました。ここからは、生徒の得点力を上げ、合格に導くために必要な問題演習の実現に向けた具体的な方法や保護者対応について考えていきましょう。
2024.10.02
eトレお役立ち情報

~問題を解くことでしか合格力は育たない~ 適切な問題演習の実施で、生徒の得点力を高めましょう(1)
いよいよ本格的な受験指導の季節となりました。生徒や保護者のモチベーションはどんどん高まり、塾にとっても重要な時期の到来です。少子化が進み厳しさも増す環境の中、「わが子を志望校に」と願う保護者から選ばれる塾とは、どのような塾なのでしょうか。
2024.10.02
eトレお役立ち情報