教室の運営に役立つ情報をご紹介!

epic vol.03

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
教育の明日を考えるための情報誌「epic」
vol.3をご紹介します◎

2024.12.17

定期情報誌

続きを読む

epic vol.02

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
教育の明日を考えるための情報誌「epic」
vol.2をご紹介します◎

2024.05.17

定期情報誌

続きを読む

連係プレーで⽣徒との信頼関係を

塾において先生と生徒との信頼関係が大切ですよね。ひとえに先生と言っても、ベテランの先生から⼤学⽣のアルバイト講師まで、さまざまな先生が指導に携わります。そこで今回は、先生同士の連携を強化し、生徒との信頼関係を築く方法について、考えていきましょう。

2024.11.25

教室アピール

続きを読む

講習会は雰囲気づくりと話題づくりが肝⼼

冬期講習は夏期講習と⽐べると期間が短いですが、ここで⼿を抜かないことがとても⼤切です。この時期の評判が春の⽣徒募集に⼤きな影響を及ぼす可能性がとても⾼いのです。

2024.11.11

教室アピール

続きを読む

【中学生向け】問題⽂から要点や本質を⾒つけるトレーニング!

12⽉となり、⾼校受験まで刻⼀刻と迫ってきています。限られた試験時間を有意義に使うには、ただ「解く」だけでなく解答時間を意識した⼊試に向けてのトレーニングが必要です。そこで今回は、冬から間に合う⼊試攻略に向けたeトレプリント活⽤法をご紹介します。

2024.11.11

今月のeトレ学習

続きを読む

⽣徒・保護者を満⾜させる受験指導のポイント(2)

前編では、⽣徒と保護者に本当に満⾜してもらえる受験指導について、学校と塾でのアプローチの違いや、学習指導をするだけが受験指導ではないよ、という点についてお伝えしてきました。皆さまイメージができてきましたでしょうか。引き続き「⾼校⼊試に向けた中学3年⽣への対応」をテーマに、ここからはより具体的な受験指導の在り方について考えていきます。

2024.11.01

eトレお役立ち情報

続きを読む

⽣徒・保護者を満⾜させる受験指導のポイント(1)

2学期も中盤を過ぎ、⼊試に向けて追い込みのシーズンとなってきます。⼦どもたちの将来に向け、⼀⼈でも多くの⽣徒をそれぞれの志望校に合格させることは、塾の⼤切な役割の⼀つです。では塾の受験指導において、⼀体どのようなことに気を付けていったらよいのでしょうか。今回は、⽣徒と保護者に本当に満⾜してもらえる受験指導について、具体的に考えていきましょう。

2024.11.01

eトレお役立ち情報

続きを読む