教室の運営に役立つ情報をご紹介!

epic vol.03

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
教育の明日を考えるための情報誌「epic」
vol.3をご紹介します◎

2024.12.17

定期情報誌

続きを読む

epic vol.02

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
教育の明日を考えるための情報誌「epic」
vol.2をご紹介します◎

2024.05.17

定期情報誌

続きを読む

epic vol.01

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
教育の明日を考えるための情報誌「epic」
vol.1をご紹介します◎

2024.01.09

定期情報誌

続きを読む

Myeトレ&eトレTimes2023初夏号

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
Myeトレ&eトレTimes最新号をご紹介します◎

2023.05.23

定期情報誌

続きを読む

月刊eトレvol.87

旬な情報を定期的に発信!
月刊eトレ最新号を皆さまにお届けします◎

2023.04.14

定期情報誌

続きを読む

【高校生向け】秋からの理数トレーニングで得点力アップを!

夏休みも終わり、高校3年生はもう受験ムード一色となります。日々の積み重ねで確実に伸ばせる理数分野の復習をしっかり行い、入試での点数アップにつなげていきましょう。そこで今回は、この時期からの演習にもぴったりな大学入試対策におすすめの理系データベースをご紹介します。

2024.08.05

今月のeトレ学習

続きを読む

確実に成績を伸ばす! 『演習トレーニング』で負けない塾運営を目指せ(2)

生徒の集めるためには、何と言っても生徒の成績を上げて、良い口コミにつなげる必要があります。そのためには、インプットした情報をアウトプットするという作業に慣れ、試験でその力を発揮できるように、日頃からトレーニングを積み重ねることが大切です。では、そのトレーニングを効率良く、そして効果的に行う秘訣を確認していきましょう。

2024.08.01

eトレお役立ち情報

続きを読む

確実に成績を伸ばす! 『演習トレーニング』で負けない塾運営を目指せ(1)

経済産業省の統計によると、1年間に約800~1,000件程度の学習塾が何らかの理由で閉鎖しています。新規で立ち上がる塾もあるので一概に減っているとは言えませんが、生徒を増やせずに苦しい経営を強いられている教室は少なくないでしょう。しかし、そのような厳しい状況でも、毎年どんどん生徒を増やしている教室が数多くあるのも事実です。では、そういった教室はいったい何が違うのでしょうか。

2024.08.01

eトレお役立ち情報

続きを読む

『演習』と『講義』、学力が伸びるのはどっち?

一口に塾と言っても、その指導形態はさまざまです。学校と同じように先生が黒板の前で講義をする塾もあれば、基本的には講義は行わずに生徒が黙々と問題を解いて帰るといった塾もあります。いわゆる講義中心の塾と演習中心の塾では、果たしてどちらの方が、学力を伸ばしやすいのでしょうか。

2024.07.25

教室アピール

続きを読む

ご存知ですか?充実のeトレ資料&盛り上げグッズ

夏期講習真っ只中の8月ですが、2学期からの準備も始めなければいけない時期かと思います。2学期からの新たな生徒募集を始め、保護者会の案内や教室便りの作成、ホームページの更新など、指導以外の業務も多くこなさなければいけませんよね。そんなときに便利な資料がeトレにあるのをご存知ですか?今回は、塾運営や授業に役立つ資料をご紹介します。

2024.07.11

教室アピール

続きを読む