
たかが服装、されど服装 ~服装も塾の看板の一部です~
塾の良さの一つに、運営方針の自由さというものがあります。それぞれの先生方が、ご自分の理念や信念に従って自由にカリキュラムを考え、自由な教室レイアウトで、そして自由な服装で学習指導をすることができます。今回は、塾の先生の服装について考えていきましょう。
2025.03.24
教室アピール

eトレ授業をレベルアップしましょう
新学期を迎え、初めてeトレで勉強する生徒も多い時期かと思います。何事も始めが肝心と言いますが、eトレ授業についても同様です。eトレ授業でまずすべきこと、それはルールをしっかり設けることです。eトレは自学自習が基本ですが、授業としてスムーズに進めるには最初にしっかりとルールを伝え、守ってもらうことが重要です。今回は、eトレ授業をスムーズに進めるためのおすすめルールをご紹介します。
2025.03.10
教室アピール

【中学生向け】効率的な新年度のスタートダッシュを!
4月になり、気持ち新たに新学年を迎えます。特に新中学1年は、小学校に比べて学習内容が高度になり、授業スピードも上がることで戸惑うことも少なくないでしょう。そこで今回は、新年度のスタートダッシュを成功させるeトレ活用法をご紹介します。
2025.03.04
今月のeトレ学習

塾の評判を高める、保護者会の上手な開催方法とは
新学期が近づき、生徒募集も始まっている大切な時期ですが、皆さんは塾のイメージアップに向けてどのような作戦を立てられているでしょうか。塾にとって、生徒や保護者の間での評判が何より重要だということは、言うまでもありません。今回は、そんな塾の評判づくりに大きく影響する、保護者会の上手な開催方法について考えていきましょう。
2025.02.25
教室アピール

体験会で受講者を増やす ~eトレ体験会を成功に導くために~
新学期を間近に控えたこの時期は、eトレの受講生を増やす絶好のチャンスです。入塾を検討している生徒や新入塾生はもちろん、まだeトレを受講していない塾生を対象に、積極的にeトレ体験会を開きましょう。今回は体験会を盛り上げて成功に導くポイントについてご提案します。
2025.02.10
教室アピール