教室の運営に役立つ情報をご紹介!

Myeトレ&eトレTimes2023初夏号

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
Myeトレ&eトレTimes最新号をご紹介します◎

2023.05.23

定期情報誌

続きを読む

「夏期講習でのeトレ活用法」をご紹介します!

2023.05.22

eトレお役立ち情報

続きを読む

月刊eトレvol.87

旬な情報を定期的に発信!
月刊eトレ最新号を皆さまにお届けします◎

2023.04.14

定期情報誌

続きを読む

月刊eトレvol.86

旬な情報を定期的に発信!
月刊eトレ最新号を皆さまにお届けします◎

2023.03.13

定期情報誌

続きを読む

「夏期講習でのeトレ活用法」をご紹介します!

2023.05.22

eトレお役立ち情報

続きを読む

~夏期講習成功への助走~夏に向けてさらなるパワーアップを目指しましょう!(2)

夏の大きなイベントである『夏期講習』を成功させるためには、なんといっても1学期中にその塾の評判をしっかり高めておくことが重要です。そんな今回は、前回に引き続き「夏期講習成功への助走」をテーマに、この時期に生徒・保護者から信頼を得るために必要な事柄について、具体例と共にご紹介していきます。

2023.05.01

eトレお役立ち情報

続きを読む

~夏期講習成功への助走~夏に向けてさらなるパワーアップを目指しましょう!(1)

はじめてのテストを終え、授業のリズムも体に染みつき始める6月。迫る夏の大イベントである『夏期講習』を成功させるためには、なんといっても1学期中にその塾の評判をしっかり高めておくことが重要です。まずは現状を見つめ直し、今何をすべきか、また何ができるかについて考えてみましょう。

2023.05.01

eトレお役立ち情報

続きを読む

~夏期講習を勝ち抜くために~ 自由に選べる多彩なサブカリキュラムでニーズを掴め!(2)

夏期講習の付加価値を高めるためには、レベルや内容を習熟度に合わせて選べて、時間割もフレキシブルに設定できるサブカリキュラムがおすすめです。こうした「個」への対応をアピールすることが、生徒募集に絶大な効果を発揮します。それでは、サブカリキュラムを実際に設定していきましょう。

2023.04.03

eトレお役立ち情報

続きを読む

~夏期講習を勝ち抜くために~ 自由に選べる多彩なサブカリキュラムでニーズを掴め!(1)

5月になると、生徒募集のビッグチャンスでもある夏期講習の時期が近づいてきます。夏期講習での生徒募集が成功するかどうかは、生徒や保護者にとって魅力的な提案ができるかどうかにかかっています。そのためには科目・内容・日程など多様なニーズに柔軟に対応できるカリキュラムが不可欠です。今回は、よりたくさんの生徒が受講したい、保護者が受講させたいと思うような、夏期講習の付加価値を高める魅力的なカリキュラム設定について、一緒に考えていきたいと思います。

2023.04.03

eトレお役立ち情報

続きを読む