⽣徒・保護者を満⾜させる受験指導のポイント(2)
前編では、⽣徒と保護者に本当に満⾜してもらえる受験指導について、学校と塾でのアプローチの違いや、学習指導をするだけが受験指導ではないよ、という点についてお伝えしてきました。皆さまイメージができてきましたでしょうか。引き続き「⾼校⼊試に向けた中学3年⽣への対応」をテーマに、ここからはより具体的な受験指導の在り方について考えていきます。
2024.11.01
eトレお役立ち情報
⽣徒・保護者を満⾜させる受験指導のポイント(1)
2学期も中盤を過ぎ、⼊試に向けて追い込みのシーズンとなってきます。⼦どもたちの将来に向け、⼀⼈でも多くの⽣徒をそれぞれの志望校に合格させることは、塾の⼤切な役割の⼀つです。では塾の受験指導において、⼀体どのようなことに気を付けていったらよいのでしょうか。今回は、⽣徒と保護者に本当に満⾜してもらえる受験指導について、具体的に考えていきましょう。
2024.11.01
eトレお役立ち情報
~問題を解くことでしか合格力は育たない~ 適切な問題演習の実施で、生徒の得点力を高めましょう(2)
前半でお伝えした演習指導の効果、また先生が果たすべき役割についてお伝えしてきました。ここからは、生徒の得点力を上げ、合格に導くために必要な問題演習の実現に向けた具体的な方法や保護者対応について考えていきましょう。
2024.10.02
eトレお役立ち情報
~問題を解くことでしか合格力は育たない~ 適切な問題演習の実施で、生徒の得点力を高めましょう(1)
いよいよ本格的な受験指導の季節となりました。生徒や保護者のモチベーションはどんどん高まり、塾にとっても重要な時期の到来です。少子化が進み厳しさも増す環境の中、「わが子を志望校に」と願う保護者から選ばれる塾とは、どのような塾なのでしょうか。
2024.10.02
eトレお役立ち情報
小学生から質の高い指導を提供し、生徒募集につなげましょう!(2)
小学低学年からの通塾率が高まっている現在、塾としても小学生を生徒募集の新たなターゲットとしていくことは、学習塾として生き残っていく上で欠かせないでしょう。しかしただ募集をかけるだけでは、他塾との差別化を図れず、なかなか生徒が集まることはありません。小学生を持つ保護者が魅力的に感じる学習塾、またその学習コースとはどういったものなのでしょうか。
2024.09.02
eトレお役立ち情報