
生徒の集まる教室とは ~見直すべき7つのポイントとアピールすべき3つのポイント~(1)
新年度がもうすぐ始まります。新入塾生募集としては、塾にとって1年で一番大切な時期ではないでしょうか。多くの学習塾がさまざまな工夫を凝らして募集をかけている中で、生徒が集まってくる教室とは一体どのような教室なのでしょうか。今回は生徒募集について、もう一度しっかり考えてみましょう。
2025.02.03
eトレお役立ち情報

生徒募集成功のために、今すべきこととは(2)
基礎学力の向上、思考力の発達を目指し教育改革が進む一方、学校ではなく塾にそれを期待して入塾を決めるという保護者は少なくないでしょう。「学力を向上させたい」「今の学校の授業時間数では不十分」という考えは確実に存在しています。としたときに、塾の立場として「学力向上を目指す」「学校や家庭で不足している学習時間(量)をしっかり確保する」ことを明言し、新学期に向けた生徒募集を行うことが大切です。
2025.01.06
eトレお役立ち情報

生徒募集成功のために、今すべきこととは(1)
いよいよ、今年の春の新入生募集の時期がやってきます。受験への追い込みから、新年度に向けたカリキュラムの検討や募集の準備などもあり、本当に忙しく大変なときだと思います。今回はその大切な生徒募集をどのように行っていけばよいのか、一緒に考えていきましょう。
2025.01.06
eトレお役立ち情報

塾をパワーアップ!新年度からのeトレ200%活用術
いよいよ新学期が近づいてきました。景気低迷が叫ばれる中、自立型プリント演習システム『eトレ』を導入している多くの教室では、生徒の学力向上と塾の収益向上を実現しており、確実にeトレを塾運営に役立てています。今回は、ベテランユーザーの運営事例を交え、eトレの効力を最大限に引き出して塾をパワーアップする方法についてご紹介します。
2024.12.02
eトレお役立ち情報

⽣徒・保護者を満⾜させる受験指導のポイント(2)
前編では、⽣徒と保護者に本当に満⾜してもらえる受験指導について、学校と塾でのアプローチの違いや、学習指導をするだけが受験指導ではないよ、という点についてお伝えしてきました。皆さまイメージができてきましたでしょうか。引き続き「⾼校⼊試に向けた中学3年⽣への対応」をテーマに、ここからはより具体的な受験指導の在り方について考えていきます。
2024.11.01
eトレお役立ち情報