この冬で苦手を無くす! eトレ冬期講習コース
▶バラバラの演習内容も、eトレなら簡単管理
▶通常の冬期講習に合わせた演習時間を設定、有料とすることで収益に貢献
▶先生主導の自習・宿題で学力の底上げを図る
2学期の復習だけでなく、3学期に控える学年末テストに向けて、冬期講習期間にやらせたい内容はたくさんあると思います。そこで通常の冬期講習の日程に合わせて、eトレ個別演習コースを設定して対応しましょう。
講習内容に合わせた反復トレーニングや、個々の生徒の希望に応じた演習を簡単に実施できます。また、有料のeトレコースとすることで、冬期講習の収益アップも図れます。
また漢字や英単語、基本的な計算などは学力の底上げに直結します。家庭での時間も有意義にできる自習課題、宿題を提供しましょう。

日程 | 12月24日(土)~ 12月27日(火)or 12月26日(月)~ 12月28日(水) 1月5日(木)~ 1月7日(土) |
|
---|---|---|
時間割(90分) | Aコース | 10:30 ~ 12:00 |
Bコース | 13:00 ~ 14:30 | |
Cコース | 14:40 ~ 16:10 | |
Dコース | 16:20 ~ 17:50 | |
料金(税込み) | 1コース | 8,250円 |
2コース | 15,400円 | |
3コース | 21,450円 | |
4コース | 26,400円 |
自習、宿題 学習単元例 |
英語 | 英単語、英熟語 |
---|---|---|
数学 | 基本計算 | |
国語 | 漢字・語句、言葉の知識 | |
理科 | 生物、地学などの用語 | |
社会 | 地理、歴史などの用語 |
低学年からの生徒募集に! eトレ計算・漢字コース
▶どんどん解いたプリントが増えていくので、小学校低学年も夢中になれる
▶ゲーム感覚で解ける、1枚10分程度のスモールステップ学習
▶昇級式など学年の枠を超えたカリキュラムで、保護者の心をつかむ
計算・漢字に特化した低学年向けコースを新たに実施して、まずは勉強する習慣を身に付けさせましょう。eトレのプリントは1枚を10~15分くらいで解けるように作成されているので、まるでゲームのようにどんどんクリアしていく楽しさがあります。また、解いたプリントがどんどんたまっていくので、頑張りを褒めるチャンスもたくさん。楽しく教室に通える環境を整え、来年以降の継続的な通塾につなげましょう。
学年の枠を超えて学習できる昇級式のカリキュラムなども手軽に作成できます。何級まで進んでいるか周りの友だち同士で競い合わせることで、夢中になって通塾すること間違いありません。

コース設置時期 | 1月 ~ (通年コース) | |
---|---|---|
対象学年 | 新小1~4 | |
時間割 ※この時間帯の好きな時間で60分 |
月・水・金 | 15:00 ~ 18:00 |
火・木 | 16:00 ~ 18:00 | |
学習教科 | 算数・国語 | |
料金(月額/税込) ※兄弟が通塾している場合は、割引あり |
週1回 | 5,500円 |
週2回 | 9,900円 |
eトレ冬期講習応援プラン 概要
最大3か月の期間限定で、ユニットや登録人数を追加して使用できるお得なプランです。
ご利用期間
次の3つの期間からお選びください。複数お申し込みも可能です。
① 2022年12月1日(木)~2022年12月31日(土)
② 2023年1月1日(日)~2023年1月31日(火)
③ 2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)
※月途中から開始した場合でも、日割り計算はいたしかねます。
プラン料金について
料金につきましては、お近くの教育開発出版㈱各営業所までお問い合わせください。
お申し込み方法
冬期講習応援プランのお申し込み受付は終了しました。
お申し込みからご利用開始まで
お申し込み完了後、開始月の5営業日前より順次プログラムのダウンロード案内メールを送信いたします。
eサポートよりお送りするメールの記載内容に沿って、eトレプログラムをインストールしてください。