eトレ
  • eトレとは
  • 商品紹介
    • eトレ
    • Myeトレ
  • 導入事例
  • 教室運営ヒント
  • イベント
  • よくあるご質問
  • eトレを見てみたい方
  • 資料請求
ユーザーサポートページ
  • 実際に見てみたい方 実際に見てみたい方
  • 資料請求 資料請求
  • チャットで質問チャットで質問
  • Myトレ

eトレLink

  • eトレ
  • eトレとは
  • 商品紹介
  • eトレLink

eシリーズのご紹介

  • eトレsa
  • eトレLink
  • eJudge
eトレLink

eトレLinkは、生徒が家で
家庭学習を進めるWebアプリ
先生主導でカリキュラムを配信できるので、
生徒も迷うことなく学習に取り組むことが可能

「家庭学習」を塾の新たな付加価値に

教室 × 家

eトレLinkはeトレsaと連携し、先生主導で家庭学習まで管理できるWebアプリです。
eトレLinkをプラスすることで演習量を2倍、3倍にすることが可能に!
また生徒の学習状況や成績情報は教室のeトレsaに集約され、リアルタイムで確認できるため、把握しづらい家庭学習の状況が手に取るように分かり、的確なフォローが行えます。

教室 × 家

eトレLinkでできること

01

カリキュラム配信で、先生主導の効果的な家庭学習

eトレsaで作成した生徒ごとの個別カリキュラムをeトレLinkに配信し、塾とつなげた効率的な演習を家庭に提供できます。
教室だけでは補いきれない演習量は家庭でしっかり確保。
教室での学習と家庭での学習がリンクすることで、生徒への総合的な学習サポートができます。

カリキュラム配信で、先生主導の効果的な家庭学習

02

オンライン指導にも

ZoomやSkypeなどのミーティングアプリを併用することで、オンライン指導を実施できます。
生徒は配信されたカリキュラムに沿って先生と対面しながら学習を進められます。

オンライン指導にも

eトレLinkの活用法

解いた時間が、解く力につながります。家庭の時間を有効活用することで演習量の確保をしましょう。
授業後の演習にはもちろん、入試や定期テストなど、結果を必ず出したいときにもeトレLinkをプラス!

eトレLink活用法

① 指導科目以外の教科を家庭学習に

通常授業ではeトレsaで英語、数学、国語を学習し、普段指導していない理科や社会はeトレLinkを使って家庭学習させます。教室で作成したカリキュラムをeトレLinkに簡単配信するだけで、すぐに演習がはじめられます。先生の労力を最小限に、5教科全体のサポートが可能に。

② 教室で取り組んだ内容の定着度確認に

教室のeトレsaで学習した該当単元は、宿題として生徒に個別で自動配信できます。生徒一人ひとりの学習状況に合わせた家庭学習を提供できるため、内容の定着により効果を発揮します。

③ 自立学習コースを設置して収益アップに

一人で学習を進められる生徒には個別のカリキュラムを配信し、どんどん学習を進めさせます。生徒がつまずきそうな単元は教室で、暗記物などは家庭で演習を進めることで、基礎から応用まで幅広く網羅でき学力向上に効果大。また高校生は映像コンテンツも視聴可能なので、さらに自立学習をアシスト!

eトレLink活用法
eトレLink必要環境
パソコン仕様 Windows OS:Windows11、10
ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge最新版(Chromium版対応)
タブレット、
スマートフォン仕様
iPad、iPhone※ OS:iPadOS / iOS 14以降
ブラウザ:Google Chrome、Safari
※ iphoneについて印刷は非推奨です
Android※1 OS:Android 9.0以降(端末のサポート期間に準じます)
ブラウザ:Google Chrome、標準ブラウザ※2
※1 印刷は非推奨です
※2 機種によって異なるため、動作しない場合があります
インターネット環境 常時接続が必要です
パソコンやWi-Fiをご利用の場合 : 光回線など、高速回線での接続を推奨
モバイル回線の場合 : 4G回線以上での接続を推奨

実際に見てみたい方 実際に見てみたい方
資料請求 資料請求
チャットで質問 チャットで質問
Myトレ
eトレ
YouTube公式チャンネル
eトレとは
eトレの特長
商品紹介
eトレ活用法
導入事例
教室運営ヒント
イベント
キャンペーン
セミナー情報
その他
お問い合わせ
よくあるご質問
動作環境
個人情報保護方針
ユーザーサポート
eトレ最新NEWS
イベント・キャンペーン
おすすめ情報
更新プログラム

© 2021 Lsoft Inc