教室の運営に役立つ情報をご紹介!

epic vol.03

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
教育の明日を考えるための情報誌「epic」
vol.3をご紹介します◎

2024.12.17

定期情報誌

続きを読む

epic vol.02

塾の取材記事などお役立ち情報が満載!
教育の明日を考えるための情報誌「epic」
vol.2をご紹介します◎

2024.05.17

定期情報誌

続きを読む

~問題を解くことでしか合格力は育たない~ 適切な問題演習の実施で、生徒の得点力を高めましょう(2)

前半でお伝えした演習指導の効果、また先生が果たすべき役割についてお伝えしてきました。ここからは、生徒の得点力を上げ、合格に導くために必要な問題演習の実現に向けた具体的な方法や保護者対応について考えていきましょう。

2025.10.01

eトレお役立ち情報

続きを読む

~問題を解くことでしか合格力は育たない~ 適切な問題演習の実施で、生徒の得点力を高めましょう(1)

いよいよ本格的な受験指導の季節となりました。生徒や保護者のモチベーションはどんどん高まり、塾にとっても重要な時期の到来です。少子化が進み厳しさも増す環境の中、「わが子を志望校に」と願う保護者から選ばれる塾とは、どのような塾なのでしょうか。

2025.10.01

eトレお役立ち情報

続きを読む

小学生から質の高い指導を提供し、生徒募集につなげましょう!(2)

小学低学年からの通塾率が高まっている現在、塾としても小学生を生徒募集の新たなターゲットとしていくことは、学習塾として生き残っていく上で欠かせないでしょう。しかしただ募集をかけるだけでは、他塾との差別化を図れず、なかなか生徒が集まることはありません。小学生を持つ保護者が魅力的に感じる学習塾、またその学習コースとはどういったものなのでしょうか。

2025.09.02

eトレお役立ち情報

続きを読む

小学生から質の高い指導を提供し、生徒募集につなげましょう!(1)

日本の子どもたちの学力低下が叫ばれるようになってから、もうずいぶん経ちます。実際、塾の現場でも、中学2年生くらいで入塾してきて分数の約分や通分ができない生徒というのは、決して珍しい話ではありません。しかし、そんな生徒が中学3年生になって塾でめきめき成績を伸ばし、なんとか希望する高校に受かったというのもよくある話です。その原因は一体どこにあるのでしょうか。

2025.09.02

eトレお役立ち情報

続きを読む

確実に成績を伸ばす! 『演習トレーニング』で負けない塾運営を目指せ(2)

生徒の集めるためには、何と言っても生徒の成績を上げて、良い口コミにつなげる必要があります。そのためには、インプットした情報をアウトプットするという作業に慣れ、試験でその力を発揮できるように、日頃からトレーニングを積み重ねることが大切です。では、そのトレーニングを効率良く、そして効果的に行う秘訣を確認していきましょう。

2025.08.01

eトレお役立ち情報

続きを読む