
サービスパック
eシリーズは教科書改訂や指導要領の変更などに伴い、
年に数回(3月・6月・9月・12月予定)問題データベースの更新・追加を行っています。
またeシリーズを操作するソフトウェア自体も随時バージョンアップを行い、
これらはeシリーズをご利用の皆さまに無償で提供させていただいています。
このアップデートプログラムを「サービスパック」といいます。
ホームページからの無料ダウンロード、及びCD送付の2種類の方法があります。
1.Webサービスパック(eトレホームページから無料ダウンロード)
おすすめ
インターネットに接続したパソコンから無料でサービスパックをダウンロードできます。
- eトレパソコンがインターネット接続していなくても、ネット接続している別のパソコンでダウンロードしてから、USBメモリなどを利用してeトレパソコンにインストールできます。
- インターネットに接続しているパソコンの場合には、eトレ起動時にお知らせメッセージ画面が開き、画面から直接サービスパックプログラムをダウンロードできます。
- CDで起こりがちなデータの読み取りエラーが無く、短時間でアップデートが完了します。
2.サービスパックCD(eサポートよりサービスパックCDを発送)
インターネット環境が無くWebサービスパックがダウンロードできない場合には、
サービスパックCDでeトレをアップデートすることができます。
- CD送付にはお申し込みが必要です。
- CD制作および発送作業の都合上、お手元に届くのがWebサービスパックよりも1週間程度遅れる場合があります。
- パソコンのCD(DVD)ドライブのスペックや利用環境などにより、データの読み取りエラーが発生する場合がありますのでご注意ください。
eサポートではWebサービスパックへの切り替えをおすすめしています
「Webサービスパック」は、読み取りエラーなどが起こりにくく、またインストール時間も短くなります。
eトレのパソコンが直接インターネット接続していない場合でも、ご自宅など別の場所でネット接続しているパソコンがあればUSBメモリなどを利用して、簡単にeトレをアップデートすることができます。
ぜひWebサービスパックをご利用ください!
live update
年に数回のサービスパックよりひと足先に、無償で提供される最新データのことを「live update」といいます。
こちらのデータ更新をしなくても、次回のサービスパックに同内容の問題データや機能の追加が含まれます。